

バイクや自転車などで、風を切りながら道を進むのって本当に気持ちがいいですよね。せっかくなら、目の前に通り過ぎていく風景をGoProで映像として、記録しましょう!
そこで、バイクや自転車などで、GoProの撮影をサポートしてくれるGoProアクセサリーをピックアップしました。あなたのツーリング、サイクリングライフにあったアクセサリーの参考にしてみてください。
それでは、ツーリングあるいは、サイクリング向けのオススメのGoProアクセサリーの紹介です!
目次
バイクや自転車などのツーリングで使えるGoProアクセサリー
- チェストマウントハーネス
- サイドマウント
- ポールマウント
- サクションカップマウント
- ジョーズフレックス クランプマウント
- ヘッドストラップ&クリップ
- ネックマウント
バイクや自転車で、風をきりながらツーリングするのは気持ちがいいですよね!
こちらの動画は、競技系の自転車コンテストを動画にしたものなので、ツーリングと関係がないと思われますが、やはり、この動画から学べるGoProの視点やアクティビティの楽しさは吸収して間違いないです。
それでは、ツーリング向けのアクセサリーをみていきましょう!
■GoPro純正品を購入するなら、コチラの記事を参考に
チェストマウントハーネス
チェストマウントハーネスfa-amazonは、バイク乗りや自転車乗りでGoProを使うなら、必須アクセサリーです。
バイクや自転車に取り付けるアクセサリーではなく、自分自身に取り着けるため、撮影のブレが少なくなるのもポイント。

チェスティーを装着

チェスティー
街中でつけるのは恥ずかしいですが笑。登山やSUPなどでも使えるので応用性が高いアクセサリーです!純正品はちょっとお高いので、お試しで買ったみたい方は「HandInHandのチェストストラップ」もオススメです!僕も使ってますが、十分使えるアクセサリーです!
関連記事fa-arrow-circle-rightどんなアクティビティにも快適装着!GoProチェストマウント「Chesty(チェスティー)」
ヘルメット+サイドマウント
ヘルメット+サイドマウントfa-amazonは、ヘルメットやバイクのボディーに貼り付けるアクセサリーです。
強力なテープを使っているので、テープを使いまわしてなければ余程のことがなければ、はがれ落ちることはないです。ただし、貼り付けるときは、貼り付け面を汚れを拭き取ってから貼り付けましょう!
カメラを向きを微調整できるのもポイントです!
ポールマウント
ポールマウントfa-amazonは、バイクや自転車のハンドルバーに取り付けるだけではなく、ありとあらゆる棒にマウントできるアクセサリーです。

バイクのハンドルバーにポールマウントを装着
このアクセサリーの面白いのは、もちろんバイクや自転車のハンドルバーに取りつけて、GoProの映像を撮影することができます。さらに応用を利かせば、パドルやサッカーのゴールポストにつけてアクティブな動画も撮影できます!

ポールマウントをイスに装着
ポールマウントは直径0.9~3.5cmまでのポールを掴むことができます。それ以上で使いたい方はサイズアップしたチューブマウントfa-amazonがおすすめです。
関連記事fa-arrow-circle-right頑丈なクランプで様々なアングルに対応できる「ポールマウント」と「チューブマウント」
サクションカップマウント
サクションカップマウントfa-amazonは、車載やバイクのタンクに貼り付けることができるアクセサリーです。
吸引力も脱着簡単!オフィシャル発表だと時速240km耐久性と安全性が保証されてます!車などのダッシュボードに取り付ける時は、「吸盤ベース」などを貼って取り付ければ車の振動で外れることはありません!

リヤガラスにサクションカップ マウント
また、調整式アームがいくつか同梱されてくるので、シーンに合わせて、カスタマイズも可能です。
関連記事fa-arrow-circle-right驚異の吸着力とカスタマイズ性に優れた「サクションカップマウント」
ジョーズフレックス クランプマウント
ジョーズfa-amazonは、自転車やバイクのポールにクランチで掴むだけで、簡単にGoProを取り付けることができるアクセサリーです。
しかも、フレキシブルアームが採用されているので、自分の好みな視点に簡単に変えられます!

ハンドルバーにジョーズ(その1)

ハンドルバーにジョーズ(その2)
ハンドルバーにもつけてもクリップが強力なので、外れることは僕の経験の中だとありません。社外品でおすすめは「SametopJaws ジョーズフレックスクランプマウントfa-amazon」純正品よりアームの頑強さを欠けますが、その分アームが純正より長めというのもポイントです!
関連記事fa-arrow-circle-rightフレキシブルで使いやすいフレックスクランプ「Jaws(ジョーズ)」
ヘッドストラップ&クリップ
ヘッドストラップ&クリップfa-amazonは、頭につけるタイプのアクセサリーです。
頭につけるストラップと、帽子のつばなどにつけるクイッククリップの2種類の内容になっています。

ヘルメットにヘッドストラップ

キャップにクイッククリップ
実用性が高いので、オススメのアクセサリーです。
関連記事fa-arrow-circle-rightPOV撮影の必需品「ヘッドストラップ&クリップ」【頭に帽子に直接OK】
ネックマウント
ネックマウントfa-amazonは、街中や信号待ちとかしているとGoProが目立って恥ずかしいという人に、おすすめです。ネックレス感覚なので、あまりGoProが目立ちません。

ネックマウント
GoProが目だ立たず、動画撮影してますよ感がかなり抑えられます。むしろ、GoProがおしゃれなネックレスに見えちゃいます!(言い過ぎかも)
しかも、意外と手ブレしないです。ネックマウントを使うと胸より少し上の部分にGoProが来るため安定して、あまり手ブレしない感じになります。
ただ、ロードバイクなどの荒れた道を撮影するときなどは、ネックマウントが首から外れてしまう場合があるので注意が必要です。
関連記事fa-arrow-circle-rightネックマントは街歩き撮影でめちゃくちゃ便利!【GoProをネックレス感覚】
ハンド+リスト ストラップ
ハンド+リスト ストラップfa-amazonは、手や手首にGoProを装着することができるGoProアクセサリーです。
バイクや自転車に固定するタイプのアクセサリーではなく、手や手首にGoProを装着することができるので、POV撮影や自撮りと撮影アングルを切り替えることができます。

GoProをハンドストラップで装着

ハンドストラップでツーリングに出かけよう
360度回転できるので、景色を映したり、自撮りしたり色々な撮影アングルを楽しんでみてください。
関連記事fa-arrow-circle-right臨場感あるPOV撮影やユニーク自撮りができる「ハンド+リスト ストラップ」
おわりに
バイクや自転車の動画で得られる疾走感はたまりませんよね!
自分のシーンにあったアクセサリーを選んで、楽しいツーリングタイムを記録に残していきましょう!GoProのアクセサリーはツーリング向けのアクセサリーなども応用をきかせば、他のアクティビティにも、バッチリ使えるところです!
アイディア次第で無限の可能性があるところがGoProの魅力的な部分ですよね!
GoProのアイディア探索したい方は「あなたのGoProにインスピレーションを与えてくれるインスタアカウント&ハッシュタグ」を読んでみてください!