
GoProの公式サイトでは、定期的にキャンペーンが行われています。
今回も、2019年4月2日から4月19日まで、約7000円相当のアクセサリーを無料プレゼントキャンペーンが行われています。
まだGoProをお持ちでない方、さらにGoPro HERO7を自分のギアに入れようと考えている方などは、ぜひ本記事を読んで参考にしてみてください。
目次
【GoPro期間限定キャンペーン】~4/19まで
2019年4月2日から4月19日まで、GoProが無料アクセサリープレゼントキャンペーンを開始しま
お花見の時の想い出づくりやGW中の撮影は、GoProを考えてみてもいいかも!
GoProは、定期的に動画や写真のコンテスト「GoPro Awards」が行われるため、ぜひ賞金を狙って、挑戦してみましょう!
fa-arrow-circle-rightGoProが主催する写真や動画のコンテスト【GoPro Awardsとは】
今回の無料アクセサリープレゼントキャンペーンは、GoPro公式サイトで、「GoPro HERO7 Black」(*Dusk Whiteは対象外)を購入した方を対象にしているので、GoPro7の購入は、公式サイトがおすすめです。なお、さらに32GBのSDカードもついてくるのでお買い得です。
対象のアクセサリーの解説を、本記事でも少し触れていますので、参考にしてみてください。
fa-arrow-circle-rightGoPro公式サイト
内容:GoPro HERO7 Black(Dusk Whiteは対象外)の期間内の購入完了
URL:詳細は公式サイトをご確認ください
(https://jp.gopro.com/
無料対象のアクセサリー一覧
SanDisk Extreme 32GB microSDHC《無料特典》
GoPro公式価格:¥3,100
GoPro公式サイトでは、カメラを購入するとSDカードを1枚無料でプレゼントしてくれます。コンデジや一眼レフカメラ。そして、GoProなどのカメラは映像や写真を記録するためにSDカードが必要なので、32GBのSDカードが無料特典で付いてくるのは嬉しい。
ちなみに、このSDカードの特典は、今回のキャンペーンに関係なく、プレゼントされる特典です。
デュアル バッテリー充電器 + バッテリー
GoPro公式価格:¥6,800
GoProの欠点と言えば、バッテリー持ちが悪いところです。バッテリーに関していえば、必ず2、3個は持っておきたいところです。
この「デュアル バッテリー充電器+バッテリー」は、バッテリーが1つ付いてきて、バッテリーを2個同時に充電できる充電器がついてきます。効率よく充電できるので、旅先で重宝します。
Supercharger
GoPro公式価格:¥6,800
GoProを最速で充電できる高速充電器です。高速充電に特化しており、従来の充電器より20~70%速く充電が可能です。2つのUSBポートがあるので、同時に2つのGoProデバイスを充電できるのが特徴です。
GoProの充電器をまず選ぶなら、最初は「デュアル式バッテリー」がおすすめですが、Superchargerは、定点撮影などの長時間撮影時に一番の活躍をする充電器なので、そういった撮影をする方にはおすすめです。
ハンド + リスト ストラップ
GoPro公式価格:¥6,800
手や手首にGoProを固定できるアクセサリーです。臨場感あふれるPOV動画や個性的な自撮りなど、360° の回転性、自由なチルト機能がそれを可能にしてくれます。
発想次第で、多目的に使えることができるアクセサリーです。特に地上でのアクティビティに最適です!
Jaws
GoPro公式価格:¥6,800
Jawsは、フレックスクランプの一種で、自由自在なネックに、GoProを直径0.6cm〜5cmの間を掴んでくれるグリップは、調節可能なストラップになっているので、大抵の場所にフィットします。
また、ネック自体取り外しが可能なので、グリップとGoProだけを使い、目立たないように撮影もできるフレキシブルなものです。特に自転車やバイク、そういった乗り物系で重宝します。
Casey
GoPro公式価格:¥6,800
Caseyは、GoPro専用のアクセサリーケースです。GoProやそれに付随するマウントやアクセサリーを、カスタマイズできる収納スペースに収めることが出来ます。
アクセサリーやGoProを保護し、緩衝する高耐久性の半硬質な外殻とパッド入りの内壁になっているので、旅行などの持ち運びに役立ちます。
まとめ
GoProを始めて、購入する方でしたら、僕のオススメとしては「デュアルバッテリー+バッテリー」ですね。GoProを使っているとバッテリーの減りが早いを実感すると思うので、バッテリー補強と同時できるデュアルバッテリーは必需品です。
GoProをすでに使っていて、新たにGoPro HERO7を購入する方は、それぞれの用途にあったアクセサリーを選ぶといいと思います。「ハンド+リスト ストラップ」は、日常で使いやすく個人的におすすめです!