
特に撮影するつもりない日でも、GoProを毎日持ち運んでる僕が使っている。コンパクトで収納もしっかり出来る、かさばらないGoPro収納ケース「コンパクトケース」を紹介していこうと思います。
バッグインバッグにも最適だと思います!
GoPro「コンパクトケース」は普段の日常使いに最適
- コンパクトだから、持ち運びにあまりかさばらない
- 普段の日常にGoProを手元に置いておける
- 小さくても、収納はしっかりできる
今回は、GoProの純正収納ケース「コンパクトケースfa-amazon」を紹介していこうと思います。
右のケースが「コンパクトケース」です。大きさの比較にGoProと一緒に写真を撮っています。
中身は、このような感じになっています。
ハードケースではなく、ソフトケースの分類になります。内装がパッド入りになっているので、GoProやアクセサリーを衝撃から守ってくれます。
GoProは精密機械なので、本来であれば、ウレタンフォームを内装に使ったハードケースが一番ですが、かさばるんですよね。その点、保護力は落ちますが、コンパクトケースは割と収納できるし、小さいのでバッグインバッグで持ち運びができるっていうのがメリットだと思います。
コンパクトケース含め、おすすめのGoPro収納ケースをまとめた記事があるので、こちらも参考しにてみてください。
fa-arrow-circle-rightGoProアクセサリーを持ち運ぶのに便利な収納ケースをまとめました【おすすめ4選】
それでは、コンパクトケースを詳しく見ていきましょう!
コンパクトケースの主な概要
- サイズ:130×64×195mm
- 仕切りを調節できるため、ケースのカスタマイズやアクセサリーを自由自在に整理できる
- 小雨、小雪から保護できる(防水ではない)
- ジッパー付きメッシュポケットがある
収納の様子
僕がコンパクトケースを使っている時のGoProギア達です。
何か、撮影目的があれば、もう少しアクセサリーなど増やしますが、日常的に持ち運ぶなら、これだけあれば、十分、撮影できます。
- GoPro HERO7|いつでも撮影出来るように
- ショーティー|よく使います
- ゴリラポッド|臨機応変に使える
- フレームケース|ゴリラポッド用に使ってます
- バッテリー|予備バッテリーは必需品
- バッテリー入れ|100均
- ザ・ツール(スクリューレンチ)
|無くてもいいけど、あると便利
- SDカードリーダー|写真や動画をスマホに移すのが高速
【まとめ】GoProをいつも持ち運ぶならコンパクトケース
今回、紹介したコンパクトケースは、保護力がそこまで高くないですが、GoProをはだかで、鞄に入れるよりコンパクトケースに入れたほうが断然安全です。
写真や動画のキャプチャする瞬間は、突然訪れたりします。そんな時に手元にGoProがあれば。。だなんて事がないように。GoProを入れたコンパクトケースを持って、毎日をGoProライフにしていきましょう!
fa-amazonCheckAmazonで「人気なGoProケース」の商品一覧を見る