
GoProを複数台持ってる方は、GoProを同時にマウントしたい時があると思います。
検証動画を撮影する時や、さらに照明をプラスしたい方などには、ETSUMIの「フリーツインプレート」がおすすめです。
フリーツインプレートの使い方をみていこうと思います。
目次
ETSUMI「フリーツインプレートDX」でGoProを複数台マウントしよう!
- GoProを2台同時にマウントできる
- 他のアクセサリーと組み合わせしやすい
- 剛性感がいい
今回、紹介するのはGoProを2台マウントすることができるETSUMIの「フリーツインプレートDXfa-amazon」です。
使う用途としては、前世代のモデルと現行モデルのGoProの検証や、コンパクトな照明やその他のカメラを乗せたりする運用方法になります。
また、このツインプレートのみでは、GoProをマウントできないので、GoPro変換アダプタも同時に購入することをおすすめします。
フリーツインプレートをGoProで使う場合の必要アイテム
GoPro変換アダプタ
ツインプレートを使う場合、この2種類のGoPro変換アダプタがあると大変便利です。今後、GoProガジェットを揃えていく段階で、使う頻度も多くなると思いますので、この際に手に入れておきましょう。
トライポッドマウントは、1/4カメラネジの規格に対応していて、上記の写真のようにGoProを取り付けられるようにしてくれます。
このようにGoProをマウントできます。
Sametopミニ三脚マウントは、1/4カメラネジ穴にGoProをマウントできるようにしてくれます。
これをつけることによって、その他のGoProアクセサリーをつけることができるようになります。
それでは、その他のアクセサリーと組み合わせた感じを見ていきましょう。
他のGoProアクセサリーと組み合わせる
ショーティー
ショーティーとの組み合わせは鉄板です。タイムラプスや固定撮影に活躍してくれます。
fa-arrow-circle-rightShorty(ショーティー)は、三脚・延長ポール・カワイイの3拍子
マンフロットのミニ三脚
マンフロットのミニ三脚とも相性バッチリです。
マンフロットのミニ三脚は、作りがしっかりとしているコンパクトな三脚です。
fa-arrow-circle-right抜群の安定感!Manfrottoのミニ三脚はGoProにもオススメ
【まとめ】撮影比べに便利なツインプレート
GoProを2台マウントしたり、お気に入りのガジェットを横にセットしたり、使い方は無限大だと思います。
あなたのGoProライフにあった運用方法を見つけて、GoProを楽しんでください。
fa-amazonCheckAmazonで「人気なプレート関連アクセサリー」の商品一覧を見る