
GoProアクセサリーには、POV撮影に特化したアクセサリーがいくつかあります。
今回は、その中でも僕のお気に入りのアクセサリー「ヘッドストラップ&クリップ」を紹介します。
POV撮影は、GoProの良さを最大限に発揮してくれる撮影方法なので、ぜひ、あなたのGoPro映像制作に取り入れてみてください。
目次
GoPro「ヘッドストラップ&クイッククリップ」POV撮影の必需品【頭に帽子に直接OK】
おすすめなポイント
- ハンズフリーでのPOV撮影に最適
- 直接、頭につけても痛くならないクッション性
- 付属のクリップで、帽子につけることもできる
今回、紹介するのはPOV撮影の必需品「ヘッドストラップ&クリップfa-amazon」です。
頭に直接つけてもよし、帽子の上からつけてもよし、ヘルメット越しにつけてもよしでかなり凡庸性のあるガジェットです。
また、付属のクリップは、帽子のつばにGoProをマウントすることにも役立ちます。
セット内容は以下のようになっています。
- ヘッドストラップ
- クイッククリップ
- サムスクリュー
「ヘッドストラップ&クリップ」以外にもPOV撮影に役立つGoProアクセサリーを探している方は、こちらの記事も参考にしてみてください。
fa-arrow-circle-rightPOV撮影をサポートしてくれるGoProアクセサリーまとめ
それでは、「ヘッドストラップ&クリップ」を詳しくみていきましょう!
ヘッドストラップ
ヘッドストラップは、頭に直接つけてもよし、帽子の上からつけてもよし、ヘルメット越しにつけてもよしのGoProアクセサリーです。
ヘッドストラップは、僕のお気に入りのGoProアクセサリーのひとつで、POV撮影ではかなり重宝しています。
直接、頭につけると「金具が頭に当たって痛いんじゃないか」「ストラップの伸縮で頭を締め付けられるんじゃないか」と思う方もいると思いますが、その点はまったく問題なく、まるでヘッドバンドつけてるような感覚です。
金具の部分はクッション性が高い
金具の部分には、クッション性があるものが取り付けられているので、まったく痛くないです。
裏側のストラップには、滑り止め加工されているので、ヘルメットにつけても、よほど頭を振らない限り外れないようになっています。
また、サイズは自由自在に変更できるので、取り付けるものによってサイズ変更できます。
クイッククリップ
クイッククリップは、帽子のつばや、逆かぶりした時にアジャスター部分につけたりすることができます。
クイッククリップは、帽子に簡単に取り付けられるので、手軽にPOVが取れます。
クリップ力は、そこまで強いものではないので、激しい動きをするとクリップが外れてしまうこともあるので、注意が必要です。
帽子に取り付けるだけなので、あまりファッション性を崩さないのもポイントが高いです。
また、ヘッドストラップ同様にクッション性のあるものがつけられているので、頭に優しいです(笑)
クリップタイプのアクセサリーで、バックパックやリュックにつけるのに特化したクリップマウントfa-amazonもあるので、バックパックやリュックをよく使う人は参考にしてみてください。
関連記事fa-arrow-circle-rightバックパックに取り付け簡単!360°回転式の「クリップマウント」
【まとめ】アクティビティ関連に相性バッチリ
POV撮影は、GoProを活かした撮影方法のひとつなので、ぜひ「ヘッドストラップ&クリップ」を使って、POV撮影にチャレンジしてみてください。
アクティビティ関連の映像にPOVを取り入れるとより臨場感を演出できます。それでは、楽しいGoProライフを!
fa-amazonCheckAmazonで「人気なヘッドマウント関連アクセサリー」の商品一覧を見る