
「可笑しな家」とは、ヘンテコな家のことを指す言葉ではありません。夢と欲望を叶えたいと願うあまり、一風変わった住まいをここぞと思う風景のなかに作ってしまう。
その純粋で一途なプロセスにこそ「可笑しさ」の本質が詰まっています。
可笑しな家で、いや。独創的な家で思い浮かぶ日本の家といえば、楳図かずおさんの「まことちゃんハウス」ですかね。
しかしながら。やはり世界は広い。
「なんで、こんな所に家作ったの!?」
「なんで、そんな家作ったの!?」
目次
一度は訪れたい「なんで作った!?そんな家」4選
フクロウ荘 - Les Guetteurs【フランス、ボルドー】
View this post on Instagram
単純にかわいい!
フランスはボルドーにたたずむ「見張り番(Guetteur)」
天の宿 - Skylodge【ペルー、クスコ】
View this post on Instagram
ペルーは、ウルバンバ渓谷。
「聖なる谷」と呼ばれる。圧倒的ロケーションに。
目指す宿があります。
上記の動画を見ていただければわかるのですが。もはや、その「Sky lodge」に行き着くまである種命がけ!しかし、そこから見える絶景を目の前に食事ができるスリリングな体験は、一度は味わって見ていかも!
世界最狭の家 - Keret House【ポーランド、ワルシャワ】
View this post on Instagram
View this post on Instagram
見間違いじゃありません。
建物に挟まれているアレは家なんです!!
もはや、芸術的な建物を設計したのは地元の建築家さんみたいです。内装の写真も公開されてますが。結構オシャレです。お伺いしてみたい!
島の食堂 - The Rock Restaurant【タンザニア、ザンジバル島】
View this post on Instagram
タンザニアにある水上レストラン「ザ・ロック」
青い珊瑚礁の海に作られたかわいいレストランです。
レストランのアクセスの仕方は、渡し舟
イタリアン料理をメインに取り扱うこちらのレストラン。ここはリアルに行きたい!!
おわりに
日本でも、タイニーハウスなどの小さい家で豊かに暮らすなどが徐々に広まっています。そんなノマド的な暮らしの最先端が見られる面白い本でした。
世界の個性的な家たちに訪れてみたいですね。