

■こういう人におすすめ
- 海外現地ツアーを探している人
- 海外でショーやアトラクションを予約したい人
海外旅行に行くなら、せっかくの大自然。異国情緒が溢れる街を探索したい。こういった不慣れな地でアクティビティをしたいなら、現地を知り尽くしたガイドがいると助かります。
今回、海外でアクティビティを楽しめるオプショナルツアー予約サイトを5つピックアップしました。全て、日本で設立された優良サイトなので、安心できます。あなたの海外旅行の思い出作りのサポートにお役立てください。
本記事の内容
- おすすめの海外オプショナルツアー予約サイトの紹介
- ツアー予約サイトのおすすめ特集の紹介
オプショナルツアー予約サイトで予約するのは、少し敷居が高いなぁと感じる方は、HISやJTBでもオプショナルツアーを予約できます。そちらは記事の終盤で紹介していますので、合わせてご覧ください。
目次
海外の現地オプショナルツアーやアクティビティを予約できるサイト
今回、紹介する5つの海外オプショナルツアー予約サイトは、全て日本企業なのでサポートが充実しているので、予約の際はぜひ連絡をとって不安なことは残さずに楽しみましょう!
また、アクティビティのみならず、ショーやアトラクションも購入できるツアー予約サイトもあるので、そちらもぜひ利用してみてください。
では、それぞれの特徴的な特集も交えて、順に紹介していきます。
■国内向けのアクティビティを探している方はコチラ
Mapple Activity(まっぷるアクティビティ)
- 地図や旅のガイドブックで有名な「Mapple(まっぷる)」が運営
- アクティビティの掲載数やクチコミが増加中
「まっぷるアクティビティ」は、地図や旅のガイドブックで有名な「Mapple(まっぷる)」を運営する昭文社が、現地オプショナルツアー予約・販売代行サービスです。
まっぷるアクテビティは、国内のアクティビティより、海外のアクティビティの現地オプショナルツアーにチカラを入れているので、海外のレジャー関連を楽しみたい人におすすめです!
2017年からスタートしたので、比較的新しく。海外アクティビティで参考にしたい口コミに関しては、まだやや少ない感は否めないです。
ですが、最近はアクティビティの掲載やクチコミの増加しているので、今後のまっぷるアクティビティのサービスの充実が期待できます。
■まっぷるアクティビティのツアー特集
VELTRA(ベルトラ)
- 1,400種類以上のオプショナルツアーが予約できる。
- お得な企画満載|モニターツアーで割安アクティビティ体験。家族割など!
- 不定期ですが、旅レポーター募集も!
150ヶ国を数える対応エリアに、1,400以上にものぼるアクティビティ数を持つベルトラは、海外オプショナルツアー予約サイトの大手です。
オプショナルツアー予約サイトで大手に入るベルトラは、海外旅行の主要国のアクティビティを網羅しているので、海外旅行でアクティビティを考えている方は、ベルトラを一度確認してみるのをおすすめします。
また、モニターツアーで割安アクティビティ体験や、家族割、グループ割とお得な企画がひんぱんに行われているので要チェックです。
大型連休などでは、旅レポーターの募集やアクティビティ写真キャンペーンなどもあって旅好きにはたまりません!
現地のアクティビティ選びの参考になるクチコミも豊富に揃っているのも好ポイントです。
関連記事:GW旅Instagram投稿キャンペーン
タビナカ
- 全てのツアーが日本語ガイド対応
- ツアーによっては、事前アレンジ可能 !
- 定番から穴場まで、豊富なオプショナルツアー数
タビナカは、全てのツアーに日本語ガイドがついてくるのが特徴です。
タビナカは、豊富なオプショナルツアー数はもちろんのこと。タビナカから選ばれ信頼されているガイドのみが所属していて、全てのツアーが日本語対応出来るというのがかなり嬉しいポイントです。
しかも、予約後はガイドと事前にやり取りが可能で、立ち寄る場所や時間のアレンジといった相談できるというかなりフレキシブルな対応です。
他のオプショナルツアー予約サイトと比べると、料金設定はやや高めですが、日本語対応の安心と自由性の高いツアーは十分すぎると思います。特に初めて訪れる国では、重宝すると思います。
■タビナカのツアー特集
Voyagin(ボヤジン)
- アジア圏のアクティビティに強い
- 現地のニッチなアクティビティが掲載されている
- 安心の楽天グループ
ボヤジンは、香港やタイ、マレーシア、台湾といったアジア圏のアクティビティに強いオプショナルツアー予約サイトです。
2015年から楽天グループの傘下になっています。ボヤジンはユニークなアクティビティが多いです。
例えば、過去掲載一覧になりますが。
キル・ビルの振付師から剣術を学んだり、ムンバイの洗濯屋さんを見学したり、 バリにある築300年の寺院で王国料理を楽しんだり。
と。とてもバラエティーに富んだラインナップになっています。
もちろん、定番のアクティビティも取り扱っています。
他に特筆すべきポイントはバウチャーいらずのチケットレスシステム。アジア圏は日本よりチケットレスが進んでいるので、わざわざコンビニなどでチケットの発行をすることなく、スマホの画面を提示すれば、テーマパークやアトラクションに参加することが可能です。
■ボヤジンのユニークアクティビティ
トラベルドンキー
- 世界50都市から選べる現地ツアー
- 全7500ツアーを掲載
上述のオプショナルツアー予約サイトと比べると少し認知度が落ちるトラベルドンキーですが、こちらも良質なツアーを掲載しています。
特にハワイやオーストラリアといった国々のツアー掲載が豊富で、ショーやアクティビティを満遍なく網羅しています。クチコミ情報も多く参考にしやすいのも特徴です。
他のオプショナルツアー予約サイトで、自分にあったツアーが見つからなかったら、トラベルドンキーで見つかるかもしれませんので、こちらも要チェックです。
初海外でアクティビティを楽しみたいなら「H.I.S」「JTB」もあり
初海外でアクティビティを楽しむなら、HISやJTBで航空券とホテルを予約して、ついでに「H.I.S海外オプショナルツアー」や「JTB海外オプショナルツアー」も予約しちゃうのもありですね。
やはり、上記の5つのオプショナルツアー予約サイトと比べると掲載数が落ちるものの初海外で色々と別サイトで予約しちゃうとこんがらがってしまうことがありますから、旅行会社をひとまとめにする方がラクだと思います。
まとめて比較「トラベルコ」
海外オプショナルツアーを比較したいなら、「トラベルコ|海外オプショナルツアー」がおすすめ。ボヤジン以外のオプショナルツアー予約サイトを比較してくれます。
しかし、会員割引やグループ割などの特典プライスまでは対応してないので、ちゃんと予約サイトで確認した方がお得です。オプショナルツアーの参考には、とても便利です。
まとめ
モノ消費からコト消費に移り変わっている現代。旅先で得られる経験は色あせることなく、あなたの思い出の一部になって人生を鮮やかにしてくれます。
海外の大自然や日本では体験できないアクティビティを手助けしてくれるオプショナルツアー予約サイトを利用して、新たな思い出の1ページを増やしてみてください。
関連記事 体験・アクティビティ|旅行や週末に遊びやレジャーを予約できるサイト【おすすめ5選】