Yuuの旅行記特集
当サイトで、いつも旅行記事を投稿してもらっている旅ライターYuu(@fu_yuu)の旅行記まとめページです。
Yuuの自己紹介

生粋の旅好き。英語と中国を使いこなすバイリンガルガール。サーフィン、ボディボードとマリンスポーツが得意。中でも、シュノーケリングやスキンダイビングがお気に入り。いつしかフリーダイビングに挑戦してみたいと模索中。
使用カメラ:GoPro、OLYMPUS tough
最新記事
台湾一人旅シリーズ
- 『旅行の準備とLCCの航空チケット』で知っておきたいこと
- 私が使った「Wi-fiルーター」の比較と判断基準
- 旅行先でのホテル選び術【4つの宿泊サイト×活用】
- ひとり旅に役立つ初心者必須のアプリってなに!?
- 台湾初心者がバスに乗る方法と注意点
- 台湾の気温は?快適に過ごすための「服装とパッキング術」(寒がり女子の服装編)
- 持ち物チェックリスト!「旅行の基本の持ち物」はこれで決まり!
- 「タイガーエア」当日の出発と搭乗の流れ
- 台北旅行は桃園国際空港と松山空港どちらがいいの?
- 台湾の空港に着いたら、やるべき4つのこと
- 台湾旅行で便利な「悠游カード(EasyCard)」の購入の仕方
- 道中を楽しみながら、烏來で日帰り温泉
- 絶品のローカルフード!京鼎樓(ジンディンロウ)の小籠包
- 穴場!?ローカルなグルメスポット『三和夜市』で食べ歩き
- 面白い形の岩がたくさん!絶景ポイント「野柳地質公園」【+行き方】
- 基隆(きーるん)から九份老街へ行ってみよう【タクシー失敗談付き】
- 「千と千尋の神隠し」のモデルの噂になった九份老街の巡礼撮影
もくじ
■Yuuが選ぶ記事チョイス
■エリア別記事一覧
(クリックすると、そのタイトルまでスクロールします。)
yuuが選ぶ!おすすめ旅行記記事 Best 3
ベスト1 加計呂麻島のミクビーチ

そんな素敵な島でした!
映えある第1位は、奄美大島からフェリーで渡れる加計呂麻島です!yuuさんは、加計呂麻島の特にミクビーチ(正式名称:さねくビーチ)がお気に入りです。加計呂麻島自体そこまで知名度が高くないので、サンゴ礁がかなりいい状態で残っています。サンゴ好きのyuuさんの心をわしづかみにした島です!
ベスト2 沖縄のシュノーケリングスポット真栄田岬

気分は「リトルマーメイド」!!
そして、第2位は沖縄でも有名なシュノーケリングスポット、真栄田岬です。すぐ近くには「青の洞窟」もあって満足体験度120%の勢いとのことです!魚に囲まれて幻想的な体験も!
ベスト3 石垣の離島ハートアイランド黒島

第3位は、八重山諸島の1つ。黒島です。石垣島からフェリーでアクセスする黒島は。牛とウミガメの聖地。yuuさんは仲本海岸のリーフエッジを超えて青くすんだ海でスキンダイビング。新しく新調したフィンガすこぶる調子がよかったみたいです!
yuuが選ぶ!おすすめビーチ(素潜り)
ミクビーチ|加計呂麻島

浮かんでるもずくも食べた!
真栄田岬|沖縄

魚がたくさん!!
yuuが選ぶ!おすすめ夕日スポット
大浜海浜公園|奄美大島

サンセットビーチ|沖縄

そんなひだまりな場所!
エリア別記事一覧
奄美大島
サンセット巡り
夕日巡りが大好きなyuuさん。奄美大島でも有名な大浜海浜公園と高知山展望所に訪れています。
ビーチ巡りの旅
奄美大島の周りのビーチは全てが最高なビーチです。奄美のビーチ巡りです!
奄美大島の離島|加計呂麻島
奄美の離島で見つけた。yuuさんのNo.1ビーチ、ミクビーチ。たくさんのサンゴ礁が残っている島が加計呂麻島です。
沖縄
サンセットビート&アラハビーチ
沖縄のサンセットスポット巡り。
真栄田岬でシュノーケリング
沖縄の有名シュノーケリングポイント。真栄田岬。
石垣島(八重山諸島)
石垣島での過ごし方
石垣島での旅の最終日の過ごし方のすすめと、オススメビーチ。
黒島
八重山諸島屈指の仲本海岸でアウターリーフ!
小浜島と竹富島
ちょっと天候に恵まれず、小浜島と竹富島旅行記。
石垣島グルメ
石垣島の有名な「明石食堂」と石垣牛を取り扱った「いしなぎ屋」にご来店!
海外
台湾ひとり旅|まとめページ
Yuuの台湾ひとり旅をまとめているページです。