


■この記事はこういう人におすすめ
- 旅行先のレジャーを探している人
- 休日に、モノづくり教室や伝統工芸などを体験したい人
- とにかく、アクティビティやレジャーが好きな人
旅行先が決まると、その次に考えなくてはならないのが、旅行中の過ごし方ですね。観光地をまわってもいいですし、名物料理も食べてよし。さらにその土地で体験できるアクティビティやレジャーも選択肢のひとつだと思います。
アクティビティとひとくちに言っても、それは身体を使ったアウトドア体験だけではありません。まったり過ごせる「陶芸教室」や「お茶教室」などのインドア体験もありますので、休日にこういった体験をしながら過ごすのもとても有意義だと思います。
本記事の内容
- レジャー体験予約サイト6選
- 各サイトをわかりやすく紹介
ここ最近、アクティビティやレジャー体験を予約できるポータルサイトが増えてきました。そこで、アクティビティ好きの僕が今回、6つのオススメのアクティビティ予約サイトをまとめました。
目次
旅行や週末に遊びやレジャーを予約できるサイト
asoview!(アソビュー) | アクティビティ掲載数が豊富!レジャー体験から、伝統体験まで網羅している。 |
---|---|
ACTIVITY JAPAN(アクティビティ ジャパン) |
アクティビティ掲載数が豊富!HISの刊行物でクーポン発行もしています。 |
そとあそび | 質の高いアクティビティがラインナップ! |
シェアベースマッチング | アクティビティ以外にも産直野菜や伝統工芸品などの購入もできる新しいタイプのアクティビティ予約サイト! |
じゃらん遊び・体験 | 宿泊予約サイト「じゃらん」が提供するレジャーサイト |
Mappleアクティビティ | 地図や旅のガイドブックで有名な「Mapple」が提供するレジャーサイト |
アクティビティやレジャー体験には「空、川、山、海、雪」などのアウトドア体験があります。その他にも身体を動かさずにまったり体験できる、「ものづくり教室」や「伝統工芸体験」などのインドア体験。たくさんの種類のアクティビティが存在します。ぜひ、体験選びにお役立てください。
❶asoview!(アソビュー)
- アクティビティ掲載数が豊富
- アウトドア体験の他にも、インドア体験も豊富
- 割引キャンペーンが行われている
「asoview!(アソビュー)」は、2万件近くのアクティビティ掲載数を誇る予約代行サイトです。
レジャー体験のみならず、「ものづくり教室」。観光地での「伝統工芸や伝統体験」など、幅広いラインナップが揃っているので、旅行先でのオプションのひとつではなく、休日の過ごし方に、新しい選択肢を与えてくれます。
❷ACTIVITY JAPAN(アクティビティ ジャパン)
- アクティビティ掲載数が豊富
- インドア体験も豊富なラインナップ
- HIS傘下なので、HISの刊行物でクーポンが発行されている
「ACTIVITY JAPAN(アクティビティ ジャパン)」は、HIS傘下のレジャー予約サイトです。
アソビューに並び、アクティビティ掲載数は豊富です。特集記事も面白く、読んでるだけでレジャー体験に行きたくなります。さらにHISグループの傘下なので、HISなどの刊行物でクーポンが発行されていたりするので、それを利用することにより割引価格でレジャーを体験することができます。
❸そとあそび
- 「そとあそび」の審査基準をクリアしたアクティビティを掲載しているので質が高い
- スタッフ自ら体験して、記事を掲載
- レジャー特集も面白い
「そとあそび」は、質の高いアクティビティをラインナップしてるアクティビティ予約サイトです。親子のアウトドアレジャー予約サイト「そとあそびキッズ」も新しくサービスを始めています。
そらあそびの面白いところは、スタッフの方が、実際にレジャーを体験して、アクティビティを取り上げているので、そのアクティビティへの興味が高まります。口コミも、参考になる内容のものが多く、体験したいレジャーの目安にしやすいです。
レジャー価格も最低価格保証なので、わざわざ別サイトとの値段比較もする必要もないのも嬉しいポイントです。掲載されているレジャーは「そらあそびの審査基準」をクリアしたレジャーのみが、ラインナップされていて、質が高いです。
不定期にレジャー動画コンテストも行われているので、賞金目指してチャレンジしてみるのもいいと思います。僕も時間を作って挑戦する予定です!
❹SHARE BASE Matching(シェアベースマッチング)
- 地元だけの貴重な体験やニッチな体験を
- ローカル体験や商品を購入もできるマーケットプレイス
- 主催者側としても参加可能
「シェアベースマッチング」は、2019年に立ち上がった比較的に新しいアクティビティ予約サイトです。
立ち上げからまもないこともあって、アクティビティの掲載量は他社予約サイトと比較すると少なめですが、アクティビティ以外にも産直野菜や伝統工芸品などの購入できたりと他にはないサービスを展開してます。
世の中に発信されていない地域の体験や商品を誰でも手軽にネット上に掲載したいという理念で発足したため、シェアベースマッチングで掲載している主催者は、個人、企業、NPO、自治体とさまざまです。
地元だけでしか普段得られないはずの貴重な体験や、大手サイトでは見かけないニッチな体験もあったりと、旅先のプランニングに加えたいアクティビティが見つかるはずです。
また、体験教室やワークショップを開いている方は、主催者側として、参加してみるのも面白いかもしれません。
❺じゃらん遊び・体験予約
- アクティビティ掲載数が豊富
- ポンタポイントが貯められる
「じゃらん遊び・体験」は、国内最大級の宿泊施設の掲載数を誇るじゃらんが提供している予約代行サービスです。
アクティビティの掲載数も相当な量があります。特にじゃらんをよく利用する方は、併用して使えば、ポンタポイントを貯めることができます。
ただ、他のレジャー予約サイトに比べると、ひとつひとつのアクティビティやレジャー体験の訴求が弱く、「ぜひ、体験したい」というアクティビティを探しにくい部分が少し欠点です。しかし、選べるアクティビティが多いので、他の予約サイトとあわせながら利用するのがおすすめです!
❻Mapple Activity(まっぷる アクティビティ)
- 海外向けのアクティビティ予約サイト
- 日本の企業なので、安心やり取り
「まっぷるアクティビティ」は、地図や旅のガイドブックで有名な「Mapple(まっぷる)」が運営する現地オプショナルツアー予約・販売代行サービスです。
まっぷるアクテビティは、国内のアクティビティより、海外のアクティビティの現地オプショナルツアーにチカラを入れているので、海外のレジャー関連を楽しみたい人におすすめです!
しかし、2017年からスタートしたので、比較的新しく。海外アクティビティで参考にしたい口コミに関しては、まだやや少ない感は否めないです。まっぷるのガイドブックはよく使っていたので、今後のまっぷるアクティビティの発展に期待したいです。
海外向けのオプショナルツアー予約販売・代行サービスは、他に「VELTRA(ベルトラ)」や「タビナカ
」、「Voyagin」というサイトが有名なので、両者あわせて、アクティビティを検討してみてください。
【まとめ】旅先でアクティビティを楽しもう!
asoview!(アソビュー) | アクティビティ掲載数が豊富!レジャー体験から、伝統体験まで網羅している。 |
---|---|
ACTIVITY JAPAN(アクティビティ ジャパン) |
アクティビティ掲載数が豊富!HISの刊行物でクーポン発行もしています。 |
そとあそび | 質の高いアクティビティがラインナップ! |
シェアベースマッチング | アクティビティ以外にも産直野菜や伝統工芸品などの購入もできる新しいタイプのアクティビティ予約サイト! |
じゃらん遊び・体験 | 宿泊予約サイト「じゃらん」が提供するレジャーサイト |
Mappleアクティビティ | 地図や旅のガイドブックで有名な「Mapple」が提供するレジャーサイト |
今回紹介したアクティビティ予約サイトは、以上の6つです。
仲間と、家族と、恋人とアクティビティは、地球を舞台に遊べるエキサイティングな体験です。ルーティン化してしまった日常は、時にあなたの五感を使わずに過ごしてしまう毎日にしてしまいます。
楽しく刺激的なレジャーが準備されている今。あなたの身体と心に最高の体験を与えて行きましょう!