
サーフアートの先駆者とも呼ばれる「アンディ・デイビス」その独特な色彩と世界観は若者を中心に影響を与えたアーティストです。中央の人物がアンディ(敬称略!)です!
カリフォルニアを代表する現代サーフアーティスト。
カリフォルニア生まれ、カリフォルニア育ち。
フリースピリットを持ったアーティストとして、多くのサーファーの心を掴み続けているAndy Davis(アンディーデイビス)。
シンプルなタッチでサーファーのストークを表現する、彼のアートはサーファーだけにとどまらず、世界中の幅広い層のファンから大きな支持を得ている。
■アンディ関連情報
▷ HP
▷ Instagram
アンディを知った時は、結構ネットで画像検索してましたねー。スマホのホーム画面はアンディの絵を使わせてもらってます笑!
そして、女性の持つ曲線美を健康的な意味で(笑)セクシーに反映されていて、それも好き!笑 それではサーフアートの先駆者「アンディ・デイビス」を作品を紹介していきます!
目次
サーフボーイ、ハングテン!
アンディが描くサーフボーイといったら、この感じですね!ファッショナブルでウエッティなヘアースタイル。
Water Color 夕日とサーフガール
英語圏だと「water color」と呼ばれる水彩画。もうこれ本当に好き笑!夕日の水彩具合をもちろんのこと。サーフガールに青色の水彩を施して海を表してるところもたまりません!
Dope!!
Love this!!! yessss!! : )
チューブ!Ⅰ
アンディの描くチューブの絵も素敵ですね!
チューブ!Ⅱ
波の青の色彩がすごくいい!サーフアーティストの青の使い方はいつも感動をぬぐえません!
波をメイク!
サーフィンでのストークのワンシーン!!
グッド!スプレー!
このスプレーの表現感がかっこよすぎる!!
Love & Peaceな前乗り
友達同士やカップルでやる前乗りは、めっちゃ楽しいですよね!
*その他の前乗りにはご注意です!
まとめ
シンプルなタッチに印象的な色使い。僕がサーフアートに興味を持つきっかけになったアーティストです。いかがでしたでしょうか?
ラブ&ピースに溢れた作品たちを見てるとワクワクしてきますね! もちろん他にもたくさんの素晴らしい作品がありますので、HPやインスタグラムをチェックしてみてくださいね! HPで作品を見る方が整理されてラインナップされているのでオススメです!