


素潜り大好きyuuさんのアウトリーフ話やウミヘビに追いかけられるなどの盛りだくさんです。yuuさんの旅体験で黒島トリップの疑似体験をお楽しみください!
本記事の内容
- 黒島の観光スポット紹介
- 黒島のアクティビティ(ツーリング、シュノーケリング)
黒島について

「牛の島」といわれるほど、牛が牧畜が盛ん。島がハート型の形をしていることから「ハートアイランド」とも呼ばれている。
運がよければウミガメにも出会える。夜の黒島は天体ショーほどの体験もできる。
石垣島からフェリーで約30分。
・牛がいっぱい
・仲本海岸(八重山諸島屈指のシュノーケリングスポット)
・伊古桟橋
・味噌そば
島内観光は原チャリ!
--今回の黒島に訪れた理由はなんでしょう?
yuu:もちろん、シュノーケリングです!
--ですよね!笑。移動手段は原チャリを借りたんですか?
yuu:そうなんです。黒島は平坦な道が多いので、自転車もアリだったんすが。原チャリを借りてシュノーケリングにパワーを温存しときました!笑 港の近くに「ハートらんどレンタサイクル」で借りました!
[黒島ツーリング映像]
--いやぁ、気持ちよさそうですね。shouさんも波照間島で原チャリを島内観光してましたが。やはり沖縄の暖かい気候と大自然を身に感じながら、ツーリングは最高でしたか?
yuu:もちろんです。最高でした!私の見た限り信号もないし。ずっと「ビューン!」です。笑 多分。島まわるのに30分かからないと思います!
関連記事:shouさんの波照間島の旅記事
仲本海岸
--仲本海岸といえば、八重島諸島屈指のシュノーケリングポイントですよね!どうでしたか?yuuさんの求める景色は見つかりましたか?
yuu:まさかの大潮の「干潮」!
--これは!笑 まさかの!
yuu:ということなので、思い切ってリーフエッジ超えてきました!
--おお。いい写真ですね!
yuu:リーフエッジ超えるまでが凄く海藻あって。沖縄の海では「ノーラッシュガード。ノーレギンス主義」の私は、避けながら進みました笑! 変なのが隠れて刺されたら嫌だから!
--藻場ですね。
--「ノーラッシュガード。ノーレギンス主義」って初めてききましたよ。いったいなぜですか?
yuu:沖縄の海が大好きなんで、なるべく水着で入りたいんです。大好きな海には、自分が選んだ大好きな水着で入りたいなって笑!
--キレイな海に。水着ガール。黄金律です。
[yuuさんの素潜り動画]

yuu:めっちゃクリアな海が広がってました!!ダイブの時、ガニ股感あって恥ずかしいですけど。!やっぱ海の中気持ちいい!!
--スキンダイビングいいですね!まるで人魚!アウトリーフの海はがっつり外洋の影響を受けますから。やはりキレイですね!
yuu:でも、少し入っていたら、波が強くなってきたので20分くらい泳いだらあがりました。
--シュノーケリングは自然と遊ぶものですから、yuuさんのリスクマネジメントは正解だと思います!特にリーフエッジを超えて、アウトリーフにいく場合はそれなりに場数をこなしている中級者以上か。それ以外の人は地元のインストラクターさんのチカラを借りましょう!
--yuuさん、黒島ではウミヘビに追いかけれたとかで笑!
yuu:いや。そうなんです。「ウミヘビがいる。。!」って、ちょっと離れているとこで観察してたら、トグロ巻いて追いかけてきて。。!すぐに逃げたんで大丈夫でしたけど。ヒヤリとしました!
--ウミヘビも結構な毒を持っているので、みなさんも十分に気をつけてください!
関連記事:ウミヘビ以外にも気をつけたい生き物もいっぱいです!
黒島観光スポット
伊古桟橋


--昔の航路に使われていた桟橋ですね!いかがでしたか?
yuu:この桟橋で、ボケーっと。黒島の空気をすってました!桟橋自体は、わりとボロボロだった!笑 けど、黒島の水平線を近くに感じれた気がしました!
--いいですね。使われなくなった桟橋って。なぜか魅力的ですよね!
ハートらんどの味噌そば

--yuuさんたってのお願いで記載です笑!
yuu:へへ。笑。シュノーケリングとかバイクの運転でお腹減っちゃって。写真取らずに食べて「あっ!」って気づいて!笑!
--八重山そばで、ミソ味なんですか?
yuu:意外と思われるかもしれないんですけど。八重山そばでミソ味ってポピュラーなんですよ!ちょうどいい塩気とミソのコクで麺との相性もバッチリです!八重山諸島のお店で食べられるので、お目にかけたらご注文してみてください!
おわりに
--yuuさん今回の黒島はいかがでしたか?
yuu:牛ものんびりで島ものんびりですごく穏やかな島でした。仲本海岸で泳ぐときは、海藻がすごいので、ラッシュガードやレギンスはした方がいいかも!あと、手袋かな。
私が海で遊ぶタイミングは大潮の干潮だったので、アウトリーフで遊びました。けど、通常時なら、イノーで十分すぎる魅力があったと思います。潮だまりで遊ぶのも面白いし!
海で遊ぶときは、みなさんも色々気をつけて遊んでくださいね!
関連記事 国内のホテルや旅館|宿泊施設を探すのに役立ちサイトまとめ
関連記事 体験・アクティビティ|旅行や週末に遊びやレジャーを予約できるサイト【おすすめ5選】