


そして、yuuさんの海履歴の中でも最高峰のひとつだと言わしめた。実久海岸を中心にお話しを聞いていこうと思います。
--今回は、実久海岸以外のビーチ「徳永海岸」や「スリ浜海岸」も訪れたと聞きましたが
yuu:そうなんです。ミクビーチ以外にもそのふたつまわったんですけど。写真撮り損ねちゃったし。時間の関係でスリ浜は通り過ぎただけだし。徳永海岸は私が苦手なナマコがたくさんいて。もうその印象しか。。笑!けど、ミクビーチだけで十分話せます!!
--yuuさんから、ミクビーチのパッションを凄く感じます。インタビュー前に軽く加計呂麻島の紹介をさせてください。
本記事の内容
- 加計呂麻島について
- 実久海岸(サネク海岸)が最高のビーチ!
- ミクビーチ(愛称)でシュノーケリング!
加計呂麻島について
奄美大島から2つの港いずれかを使いフェリーでアクセスできる。青く透き通る海に囲まれた自然あふれる島です。
詳しくはこちらをご参照ください。
奄美観光なら加計呂麻島

フェリーかけろまより
実久海岸(さねくかいがん)
--フェリー気持ち良さそうですね!
yuu:そうなんです。加計呂麻島にはフェリーか海上タクシーでアクセスできるんですけど。私たちはフェリーで!風も気持ちいし、海もきれい。加計呂麻島と奄美大島を前後置いたシュチュエーションも最高でした!
--yuuさんが奄美に着いたのは台風あととお聞きしましたが、小さな島でよくある小道とか車で走るの大変だったんじゃないですか?
yuu:やっぱり、島なんでくねくねした小道も多いですし、山道もたくさんありました。車道にも小さめな木々がたくさん落ちてたりしました。まあ、それ踏んで車のフロントタイヤのホイールなくしちゃったんですけどね!レンタカー屋さんは大目に見てくれました!しまんちゅう優しー!
--ミクビーチにたどり着くまで紆余曲折があったわけですね。。というか、yuuさん。先ほどからミクビーチとおっしゃってますが、さねくビーチですよ!
yuu:。。知ってます!それは地元に帰ってからわかったことなんですけど笑! 私、「実久」をずっと「ミク」って呼んでて。。笑。けど、そっちの方が可愛いし、私がつけた愛称ってことで今回はそれで読んでいこうと思います!!
--笑!わかりました!そういう方向で行きましょう!けど、読者の皆様は勘違いしないように「実久海岸」が正式名で。「ミクビーチ」はyuuさんの愛称ですからね。それをそうと、今回訪れたミクビーチは相当感動したと聞きましたが

海もきれい。サンゴもきれい。
人もきれい!

ミクビーチ1

ミクビーチ2

ミクビーチ3
yuu:海もサンゴもきれいだけど。人が何よりきれい。人の心がきれい。ミクビーチの目の前には集落があって、そこでおじぃおばぁがくつろいでたんだけど、観光客の私たちに「今いいタイミングだよ。言っておいでー」って
--ほっこりする話ですね〜!生もずくもたくさんあったですか?
yuu:そうなんです。生のもずくがプカプカしてるんで、それ食べちゃいました!美味しかったー。けど食べ過ぎたらお腹に虫わくかなって思ってほどほどにしました!お腹は痛めなかったです!

サンゴの宝石箱その1

サンゴの宝石箱その2
--海で直接採って食べたもずくは格別ですね!シュノーケリングはいかがでした?
yuu:最高の一言です!遠浅で波のうねりはほとんどなくて、ウツボみたいな怖い生物もいなかったし、魚もいっぱいいるし、海がきれいだから、太陽の光がサンゴに当たってキラキラしてました。もう本当に魚と海と友達って感じで、めちゃくちゃ感動しました。いつまでもシュノーケルできましたね!いつまでもはしゃげました。本当にハッピーな気分になる素敵な海でした!
--写真を見るだけで、僕も飛び込んで水中散歩したくなります。奄美大島に訪れた際には、ぜひとも加計呂麻島そして、最高級の青。ミクブルーを秘めたミクビーチを訪れてみてください。きっと最高なひと時が待ってます。yuuさん長らくお付き合いありがとうございます。最後に奄美大島と加計呂麻島について一言お願いします。
【まとめ】奄美大島と加計呂麻島
yuu:奄美大島というと「沖縄」「石垣」「宮古島」と比べられると思いますが、奄美大島と加計呂麻島は別格にサンゴが良い状態で残ってます。まだ人がそこまで訪れてないのもあると思いますが、地元の人たちが大切にしてるのがすごく伝わるほどサンゴが生き生きとしてます。特に加計呂麻島の「ミクビーチ」はシュノーケルは最高です。
最後に一言。奄美トリップのアドバイスは、車のナビはあまりあてにならないので、地図をしっかり頭に叩き込んでトリッププランを立ててくださいね!

2泊3日でも十分色々な海岸を回れるのでぜひとも奄美大島に行く際は、潮の流れに気をつけて楽しんでくださいね!
関連記事 国内のホテルや旅館|宿泊施設を探すのに役立ちサイトまとめ
関連記事 体験・アクティビティ|旅行や週末に遊びやレジャーを予約できるサイト【おすすめ5選】