

12月上旬に12年ぶりに台湾一人旅に行きました!
まず出発前の準備はどうしよう、何しようってなりますよね。。。
今回、学んだ事をシェアしていこうと思います!
目次
台湾旅行前準備
今回Yuuはタイガーエアを利用しました!
初のタイガーエア。なかなかおもしろいですよ!笑
飛行機LCCの場合のチケットの買い方
私は海外はいつもエクスペディアかTrip.com
で格安チケットを探して買います!
検索条件を乗り継ぎか直行か選んで、日にちなどを入れると、多数の航空会社で最も安いチケットを探し出してくれます。
旅慣れしている友達は、「乗り継ぎするところで時間があれば観光しちゃうよ〜っ」と言っていました。カッコイイ....
私はまだそこまでのTravelerではないので迷わず直行便を。笑
今、LCCは本当に沢山の便が出ているので、選べる時間もかなり増えて旅行の幅が広がったと思います!
ローコストキャリア(Low Cost Carrier)の略称で、効率的な運営により低価格の運賃で運航サービスを提供する航空会社です。
注意点は、登録名の名前!

実際、私は登録ミスでチケット一回分無駄にしてます。。
どういうことかと言いますと、まず「性・名の順」です。だいたいが「名・性」の順だと思いますが、間違えないように。
⚠︎⚠︎それからもっと気をつけないといけないのは、性名のスペル!!

▶︎チェック「登録名」
例えば、ツのTSU 、ショのSYO・SHO、ショウタなら、SYOTAなのかSYOUTAなのか。パスポートを作る時に自分で決めて作った方を確実に登録しましょう!
なぜこんなに熱弁するかと言いますと、私の名前が少し特殊であるのと、注意力が無かったことが原因で、実際に上記2つをミスって初めて自力で海外チケットを取った時に、北京行きのチケット4万ちょっとをボツにしたからです。
LCC航空券はキャンセル、払い戻しが出来ません!!
そこをどうにかしてください〜と泣きついて電話しても、混雑している?のか繋がらないで2日経ってしまうなんてことも当たり前。やっと繋がったと思っても、オペレーターがカタコトであまり話が通じないということも当たり前。
なので、どうしても心配なら払い戻しはされない、でも席は確保出来ているか確認したい!という事を前提でチケットを取った後に、航空会社に電話して確認するのが一番です。
LCCの機内持ち込み荷物について

これはどの会社もかなり厳しいと思います。
毎回搭乗手続きの所で、アウトー!となって、横で泣く泣く荷物広げて減らしている人を見ます。
今回見た光景の一つは、荷物のサイズオーバーで注意を受けていました。
追加料金を払って手荷物を預けない限り、機内持ち込みは総重量10キロ以内、サイズに関しては、タイガーエアホームページ引用で【サイズが54cm×38cm×23cm未満(このサイズは車輪及び取っ手など外部に突出している部分を含みます)】となっています。
「スーツケースが大き過ぎて、乗れません。この取っ手の部分も邪魔だし、この部分も飛び出ていてダメです。」
と言われている人を見ました。
乗るのをやめるか、追加料金か、鞄を変えるか、の選択肢を出されていました。
あの小さい飛行機に皆んなの荷物と人の重さを足して飛ぶのだからしょうがないです。
ではなぜLCCは厳しいと感じさせるのか....
サービスは期待してはいけない

LCCは格安航空券。
サービスを求めてはいけません。
上記の荷物の流れから繋げて話すとですね、まず言葉遣い。結構きつい。笑
オブラートに包んで話す日本人との会話慣れしていると、割とグサーっとくる。笑
受付は日本人だけではありません。むしろ日本人はマレだと思った方がいいです。
目的地の場所出身の方がやっていることが多いです。
中国なら中国系の方。
中東行きの航空会社なら中東の方。
英語圏行きの方なら英語圏の方。
私はその時点で、旅行始まってるぅー!っと勝手に楽しんでいるので、没问题!笑
なので、今回タイガーエア台湾は中国語の方がほとんどでした。
- LCCはドリンクサービスもないです。
- 遅刻したら本当に置いていかれます。
- 振替はできません。
でも、今回搭乗する時にパスポートが見つからない!と言っている方がいて、どこで座って待っていましたか?と聞いて、走って探しに行ってくれているスタッフがいました。
結構びっくり!!
結果、サービスを求めてはいけないと言っても、全力で私達の旅の始まりと終わりをサポートしてくれます。
わりと知られていない「LCC」の3つの常識
- LCCは、よく遅延する。
- 搭乗時刻間際で、搭乗口が変わることも!
- 航空会社によって、搭乗手続きの開始時間が違う!
最後にもう一つ、以下のことは割と知られていないことが多いみたいなので、一人旅の方は気をつけた方がいいと思います!
LCC航空は、遅延もよくします。
乗り場も直前で変わることもよくあります。
LCCをよく使う友達からも、遅延で丸1日以上空港に滞在したなんて話もよく聞きます。
帰りの次の日、もしくは帰った日に仕事を入れるのは結構危険です。
搭乗時刻間際で搭乗口が変わるというのも結構あります。
時間が近づいたら、自分がいる場所の搭乗口の番号と、電光掲示板があっているかの確認、アナウンスをよく聞くこと。
滑走路などの混雑状況でコロコロ変わるらしいです。
航空会社によって、搭乗手続き開始時間が違います。
タイガーエアは2.5時間前から45分前まで。
早く行き過ぎてもなにもできないです。。
航空会社によっては2時間前開始のところもあるので、自分がとったチケットの航空会社のホームページでしっかり調べると安心です。
海外旅行は時間に余裕を持って行動しましょう!
終わりに
旅行はチケットを取る時から始まっています。
シフトや出勤日を出すなら余裕を持って、当日は穏やかな気持ちで迎えましょう笑
せっかくの海外旅行!
絶対楽しんだ方がいい!!
何事も経験です!
場数をこなせば余裕が出てきて臨機応変に対応できるようになります!
その為にまずはチケット取る段階でYuuのように4万無駄にしないように下調べしながらチケットを取りましょう!
快乐的在一起做旅行的准备吧!
谢谢您,谢谢!!
