
ASPごとに音楽アフィリエイトを知りたい!
ということで、ASPごとに記載されているアフィリエイト案件をまとめていますので、参考資料としてお使いください。
アフィリエイトの案件は、各ASPごとに「定期的に、案件の追加や削除されています」ので、今回記載した案件がASPに提携されていない場合がありますのでご注意ください。
目次
音楽系アフィリエイト案件のまとめ|ASP比較
- A8.net
:音楽関連の案件豊富
バリューコマース:音楽関連の案件豊富
- アクセストレード
:サウンドハウスがある
- iTunes アフィリエイトプログラム:iTunesの訴求ならここを使おう
音楽関係のアフィリエイト案件は、こちらの4つのASPからまとめてあります。
これらのASPは、アフィリエイトを取り組みに当たって、とてもスタンダードなASPなので、登録がまだ済んでない方は、登録しておくことをオススメします。
音楽系の案件はどういったものがあるのか?
音楽系案件
- 楽器機材の物販
- ライブチケット
- 音楽サービス
- 音楽配信サービス
- 楽曲販売
音楽系のアフィリエイト案件といえば、上記のような項目がメジャーです。これらをベースにして案件をまとめました。
物販系アフィリエイト
物販系基本アフィリ「Amazon」「楽天」「yahooショッピング」
「Amazon」「楽天」「yahooショッピング」は圧倒的商品数を抱えるASP機能を持っていますので、使っている機材のレビュー、ガジェットの紹介に持ってこいのサービスになっています。
特にAmazonは音楽定額ストリーミングサービスを持っているので、そちらも訴求しやすいですね。
例)
fa-arrow-circle-right「Amazon Music Unlimited」に登録する
Amazonは少し、審査が厳しめなので、申請が通らなかったら、「もしもアフィリエイト」からAmazonと、さらに楽天の物販案件の提携を結べるので、オススメです。
商品リンク管理プラグイン「Rinker(リンカー)」
「Amazon」「楽天」「yahooショッピング」で物販系にチカラを入れていくなら、「WordPress」に便利なプラグインがあるのでこちらもあわせて紹介しようと思います。(「もしも」も扱えます)
「Rinker(リンカー)」というプラグインは、WordPress上で、この3つから同時に商品リンクを探してくれるとても手間が省けるプラグインで、僕も物販系でよく使わせてもらっています。
使い方の説明などは作者のページにて、ご覧ください。
fa-arrow-circle-right商品リンク管理プラグインRinker(リンカー)の公式サイト
fa-smile-oこのような感じで紹介できて、便利です!
音楽系の案件まとめ|ASP別
「A8.net」
ここがポイント!
- 日本最大級のASP
- 音楽案件が豊富に揃っている
ASP最大手の「A8.net」ということもあって、音楽関連の案件も豊富。楽器売買から、レコードの買取。チケット売買。そして、イシバシ楽器店のオンラインショップなどの案件が揃っていて、使いやすいです。
- 楽器買取専門店【楽器の買取屋さん】(楽器査定)
- ココナラ(スキル売買)
- エコストアレコード(レコードの買取)
- MUSIC PLANET(ボーカルオーディション)
- Rock oN Company(機材専門店)
- viagogo(チケット購入)
- Stubhub(チケット売買)
- イシバシ楽器(楽器オンラインショップ)
- BASE(ネットショップ)
「アクセストレード」
ここがポイント!
- 音楽通の御用達サウンドハウスと提携が組める
「アクセストレード」は、音楽やっていると割と使う「サウンドハウス」の案件があるのが嬉しい。「Veimo」もYoutubeに似た動画プラットフォームで海外のアーティストは、YoutubeとVeimoに「MV」を同時投稿するケースがよくみられます。
「Rinker(リンカー)」とあわせて使用すれば、サウンドハウスの商品リンクも作れるので便利です。
やはり、楽器やDTMガジェットなど購入するときは、楽器屋さんなどの実店舗も使って購入するパターンも多いですが、ネットショップであるAmazonやサウンドハウスは、かなり重宝しますし、実際この2つは僕もよく使っています。
ですので、Amazonとサウンドハウスの訴求は、音楽ブログなら必須です。
- サウンドハウス(楽器オンラインショップ)
- Veimo(動画サイト)
「バリューコマース」
ここがポイント!
- 音楽案件が豊富に揃っている
- 機材系の案件もある
「バリューコマース」は、A8.netと同様に豊富な音楽案件が揃っていて使いやすいASPです。少しマイナーな案件が多いですが、「Yahooショッピング」とも提携が組めるので物販にもチカラを加えられます。
- レコチョク(音楽配信サービス)
- イシバシ楽器(楽器オンラインショップ)
- TSUTAYAオンラインショッピング(オンラインショッピング)
- MUSIC PLANET(ボーカルオーディション)
- タワーレコード(CDショップ)
- Mu-moミュウモ(avex公式 mu-mo(ミュゥモ)ショップ)
- ぷりんと楽譜(ヤマハの楽譜データ配信販売サイト)
- Yahoo!ショッピング(日本最大級のネットショッピングモール)
iTunesアフィリエイトプログラム
公式サイト:https://www.apple.com/jp/itunes/affiliates/
実は、iTunesにもアフィリエイトプログラムがあるのご存知でしたか?
上記のエドシーランのウィジェットが「iTunes アフィリエイト」になっています。
- Apple music
- オーディオブック
- 映画
といったものにアフィリエイトリンクを作成できます。
ASPのまとめ
- A8.net
:音楽関連の案件豊富
バリューコマース:音楽関連の案件豊富
- アクセストレード
:サウンドハウスがある
- iTunes アフィリエイトプログラム:iTunesの訴求ならここを使おう
音楽系のアフィリエイトでしたら、商品管理のプラグインの「RINKER」を使い。機材レビューからの物販。その他の音楽サービスの訴求は、上述した「A8.net」「アクセストレード」「バリューコマース」のASPで収益化にチカラを入れる方法が定番だと思います。
それでは、楽しい音楽生活を!
