おすすめのブログ分析ツール11選【情報を集めて改善しよう!】

ブロガーマン
自分のブログの詳しい情報を分析ツールを知りたいなぁ

 

自分のブログを詳しく分析することは、とても大事なことです。

分析することによって、「ブログの課題」や「そのブログに必要なこと」が見えてきます。そういった課題を目標に落とし込むことによって、ブログやサイトは成長していきます。

今回は、そんなブログ分析に便利なツールを紹介していきます。

 

本記事の内容

  • 自サイト分析ツール
  • 検索順位チェックツール
  • 競合サイトチェックツール

大まかにこの3種類の分析ツールを紹介していきます。

shin
無料と有料がありますが、必要に応じて導入してみてください。

 

スポンサードリンク

おすすめのブログ分析ツール11選【情報を集めて改善しよう!】

3種類の分析ツール

  • 自サイト分析ツール
  • 検索順位チェックツール
  • 競合サイトチェックツール

今回は3種類の分析ツールを紹介しますが、ひとつのツールを使いこなすのも大変なので、「自サイト分析ツール」だけでも、しっかり導入することで自分のブログ分析に役立つので参考にしてみてください!

 

分析ツールの導入ステップ

自サイト分析ツールは、基本無料ですが、検索順位ツール以降は有料になってくるものが多いので、自分のブログのフェーズを見極めて導入していきましょう。

 

自サイト分析ツール

Google Analytics(グーグルアナリティクス)

概要 自サイトのアクセス解析ツール
料金 ・無料

グーグルアナリティクス」は、Googleが無料で提供しているアクセス解析ツールです。

ブロガーであれば、導入必須ツールのひとつで、「PV」や「ページ滞在時間」「離脱率」「国や地域」などブログ運営をする上で、必要な情報がほとんどアナリティクスだけで取得できます。

他のツールとの連携性も優れているので、必ず導入しておきましょう!

shin
無料で、あまりにも高機能です!

 

ブログのアクセス解析の決定版

 

Google Search Console(サーチコンソール)

概要 自サイトの検索順位や検索キーワードチェックツール
料金 ・無料

サーチコンソール」は、Googleが無料で提供するサイトの検索トラフィックや掲載順位を測定できるツールです。

こちらもブロガー導入必須のツールのひとつです。ブログ記事のGoogleでの掲載順位やクリック率やインプレッションも確認できます。

記事ごとに「検索キーワード」を確認できたり、記事の「URL登録」。サイトマップを提出することによって、クローラーの巡回をよくしたりとさまざまです。

こちらもアナリティクス同様に導入しておきましょう。

shin
記事のURL登録やクエリの確認など色々できますよ!

 

検索キーワードを確認しよう!

 

Page Speed Insights

概要 自サイトのWebページ表示速度チェックツール
料金 ・無料

Page Speed Insights」は、GoogleのWebパフォーマンス改善ツールのひとつです。

サイトのURLを入力するだけで、そのサイトの「パソコン」と「モバイル」でのウェブページの表示速度をスコアリングしてくれます。

ページの速度評価のみならず、改善項目も出してくれるので、サイト改善に役立ちます。

shin
ブログの読み込み速度が遅いとユーザーも不便に感じてしまいます。

 

ブログの表示速度を確認しよう

 

Page Analytics(クロームアドオン)

概要 アナリティクスと連携して、ページ分析
料金 ・無料

Page Analytics」は、Webブラウザ「Chrome」の拡張機能で、Googleアナリティクスと連動して、自分のサイトの、ページ毎の詳しい情報を表示してくれます。

上記の画像は、実際に僕のブログページを「Page Analytics」で確認したものになります。オレンジ枠で囲まれた数字は、クリック率を示しています。サイトデザインの構築に非常に役立ちます。

他にもページ毎に、PVや離脱率なども確認できるので、ブログ分析をして、よりユーザーに優しいサイト設計にしていきましょう。

shin
簡易的なページの情報を知れるので便利です!

 

ページ毎の詳細を知りたいならこの拡張機能

 

ヒートマップ(サイト分析)

Aurora Heatmap(オーロラヒートマップ)

概要 自サイトのヒートマップ分析
料金 ・無料:クリック率
・有料:離脱率、熟読率

Aurora Heatmap」は、ワードプレスのプラグインだけで完結できるヒートマップです。

多くのヒートマップは、導入するのに「会員登録」や「コード埋め込み」などの手間が必要ですが、Aurora Heatmapはプラグインを入れて、あとデータが集まるだけ待てばいいので、ヒートマップ初心者の方にも、簡単でおすすめです。

「クリック率」は無料で利用できますが、「離脱率」「熟読率」は有料プランになります。クリック率がわかるだけでも、サイト改善の役立つ指標になりますので、上手に活用してみてください。

shin
プラグイン導入だけでヒートマップ分析出来るので、ヒートマップ初心者におすすめです!

 

プラグインだけでヒートマップ分析できます

 

User Heat(ユーザーヒート)

概要 自サイトのヒートマップ分析
料金 ・無料:月間30万PVまで
・有料:資料請求

ユーザーヒート」は、月間30万PVまで無料で使用できるヒートマップです。

先ほど、紹介したAurora Heatmapを使用して、さらに高性能なヒートマップを利用してみたいと思った方におすすめのヒートマップです。

月間30万PVという制限はあるものの、無料で使えるヒートマップではかなりおすすめです。

  • 熟読エリア
  • 終了エリア
  • クリックエリア
  • マウスムーブ
  • 離脱エリア

上記の5種類ヒートマップ解析を無料で行うことができます。

制限が月間30万PVですが、個人で運営しているブログでここまでのPVを出すのはかなり大変なので、実質費用はかからないと考えていいでしょう。

ひとつのアカウントに付きひとつのサイトをヒートマップ解析できます。さらにユーザーエクスペリエンスを高めたい方は導入してみましょう!

shin
オススメのヒートマップツールです!

 

無料で高機能なヒートマップを試してみよう!

月間30万PVまで無料

 

検索順位チェックツール

GRC(ジーアールシー)

概要 自サイトの検索順位チェックツール
料金 ・無料:項目制限
・有料:月額375〜1,875円

GRC」は、Googleやヤフーなどの記事の検索順位を調べられる検索順位チェックツールです。

サーチコンソールでも、記事の順位チェックはできますが、Googleの検索順位限定ですし、記事数が膨大になればなるほど、検索順位を調べるのに時間を費やすことになります。

そこで、便利なのが検索順位チェックツールです。

検索順位ツールは、Googleやヤフーなどといって検索エンジンから、指定されたキーワードの順位を測定してくれます。日次で順位チェックをすれば、狙ったキーワードの記事がどのように検索順位をあげいくのか、または下がっていったのかが把握できます。

こういった日々のキーワードの順位変動を知っておくのは、SEO対策でも大切なことなので、それを登録したキーワードを一括で測定できるので、非常に便利です。

shin
検索順位チェックツールの決定版

 

検索順位チェックツールの決定版「GRC」

無料版は項目制限

 

RankTracker(ランクトラッカー)

概要 高機能な検索順位チェックツール
料金 ・無料:ランキング履歴、キーワードが保存できない
・有料:約月額2,300〜5,400円(基本半年払いです)

ランクトラッカー」は、先ほど紹介したGRCと同じく、検索順位チェックツールです。

GRCは日本製のツールですが、ランクトラッカーは海外製の検索順位チェックツールになっています。

GRCと比べるとユーザーインターフェイスやグラフ、競合チェックが優れています。

  • 自サイトの検索順位チェック
  • スケジューラーで検索順位を自動チェック
  • Googleツールとの連携(アナリティクス、サーチコンソール、キーワードプランナー)
  • 競合サイトのキーワード分析

検索順位チェック以外にも実戦的な機能を備えているのが、ランクトラッカーの特徴です。

shin
実践使用は、「プロフェッショナル版」がおすすめです!

 

高機能な検索順位チェックツール

機能制限の無料版もあります

 

関連記事

 

競合サイト分析ツール

キーワードプランナー

概要 競合サイトのキーワード分析
料金 ・無料

キーワードプランナー」は、Google広告の出稿やキーワード選定に必要な検索ボリューム、入札単価を調べることができるツールです。

キーワードプランナーの機能に「指定されたURL」から、そのサイトの「検索キーワード」や「検索ボリューム」を割り出すことができます。無料で行えるので、競合チェックに使ってみましょう。

shin
登録手続きが少し手間ですが、しっかり使いこなしましょう!

 

キーワードプランナーは便利なので使いこなしましょう!

 

関連記事

 

SimilarWeb(シミラーウェブ)

概要 競合サイトのWebサイト分析ツール
料金 ・無料:簡易的なWebサイト分析
・有料:資料請求

SimilarWeb」は、イスラエル製の競合サイトを丸裸にできるWebサイト分析ツールです。

無料版と有料版がありますが、無料版だけでも競合サイトのある程度確保できます。無料版は以下のことを分析できます。

  • おおよそのPV
  • 離脱率
  • 滞在時間
  • 流入トラフィックなど

「おおよそのPV」と書いてあるのは、無料版だと多少の誤差があるので、おおよその数値として捉えておくといいでしょう。

WebブラウザのクロームやFirefoxをお使いの方は、拡張機能に「SimilarWeb」があるので、そちらをインストールすれば、ワンタッチで競合解析ができるのでおすすめです。

shin
クロームの拡張機能にもあるので、そちらはワンタッチなのでおすすめです。

 

無料でも使えるサイト分析ツール

 

ahrefs(エイチレフス)

概要 SEO分析や被リンク調査ツール
料金 ・トライアル:7日間で7ドル
・有料:月額99〜999ドル

エイチレフス」は、シンガポールとウクライナの会社が共同で提供しているSEO分析や被リンクの調査ツールです。

海外のSEOツールですが、ASPで有名な「afb」の親会社である株式会社フルスピードが、パートナーシップ結んで販売しているため日本語化はバッチリ対応しています。

僕は「7日間で7ドルのトライアル」のみの体験ですが、かなり強力なSEOツールです。ブログやアフィリエイトで食べていこうと思うなら、導入して損はないでしょう。むしろ、今後生き延びていくなら、「マーケットの動向」「競合サイトの順位チェック」は必要事項です。

 

ひとまず、エイチレフスに出来ることを紹介します。

  1. 競合サイトの上位表示コンテンツを捜査する
  2. ソーシャルメディアで話題になっているコンテンツを調査する
  3. まだ流入していないキーワードから新規コンテンツを検討する
  4. 他サイトからの被リンク動向をリアルタイムで確認する
  5. クライアントのWeb分析をして課題を発見する
  6. 自社と競合サイトのキーワード難易度を調査する
  7. 対策サイトの順位変動をチェックする

 

と、中々ボリューミーな内容になっています。継続するしないどちらかにせよ。一度はトライアル期間を活かして、エイチレフスを使って、その強力なSEO分析ツールを体験してみてください。

本格導入を考えている方は、「afb」でキャッシュバック特典があるので、afb経由の方がお得ですよ!

shin
手始めにトライアル期間を体験しましょう!

 

本格派の方向けのSEO分析ツール

7ドル7日間のトライアル期間

 

まとめ

分析ツールを使うことによって、あなたのブログの課題を見つけることができます。

ぜひ、その課題を目標に落とし込んで、より良いブログに育てていきましょう!

 

次に読みたい記事

 

 

スポンサードリンク
おすすめの記事